2007年08月20日
2007年08月17日
2007年08月17日
「からだぜんぶ」販売開始

「てA」ができあがり、私のタイニーアバター制作もようやく形になってきました。
いままでずっと「コピー不可」で低価格販売を行ってきましたが、ものづくりではトライ&エラーが基本。
一発で消えるプリムで制作なんかできるか~という方、たくさんいらっしゃると思います。(^^;
というとで、今までの「あたまA」「からだA」「てA」をセットにし複製可にしたパッケージの販売を始めました。
カラダを自分で作れるタイニークリエイターの方は、アタマと手があれば十分かもしれませんが、商品数を絞ると価格がつけにくいのでぜーんぶパックで350L$で販売を始めます。
SLCOMとSUGAMOに設置してきましたのでどんどんつかっちゃってください。
このプリムでの売り上げはあんまりないんですけど、ものづくりが終わった私は商品購入にシフトしてます。
ふわふわの髪の毛、かわいい帽子とメガネ。サイズ調整して装着して至福の時を過ごしていますw
あとは服と靴がほしいけど、タイニーに合わせられるものが見つからない・・・。
うっわー。L$使うのたのしー。やばいってこれー。www。
気がついたらテクスチャをアップする余力がないほど買い物にひたってました。(苦笑)
ずーっと「CUEQUE」さんのドレスを着ているので男の子モノの服が欲しいのです。
タイニー服クリエイターを強く望みます。w このカラダと一緒に天下をとる人いませんか~(笑)
2007年08月16日
「てA」販売開始
2007年08月16日
タイニー必須アイテム

「てA」がほぼ完成してます。われながらかなり「グッ」とくるプリムになりました。
5本の指は全てスカルプで作成されており、回転の原点を指の付け根に設定されています。
ので、指を回転するのがとても簡単になってます。

さらに、指の形は「まっすぐ」「やんわり」「まげ」の3種類が用意されており指を回転しなくても、スカルプトテクスチャを入れ替えるだけで、手の表情がかわります。
スカルプトテクスチャの入れ替えに加え、個々の指の回転を加えれば、さまざまな表情の手を表現できます。
右下の手は、複数選択を使って手首も回転させています。

もちろん、手を握った状態で、ForeArmにモノを持たせることも可能です。
タイニーアバターにとっては、腕をとって手だけでも十分に使えるプリムでしょう。
さらに現在、とあるスクリプターの協力で、スクリプトを使って手の形を一発で自由に変更できるモノも準備中です。
梱包が整い次第、販売しはじめますのでお楽しみに。
2007年08月15日
「てA」を制作中

ここ数日、SL内でいろいろな人と会って遊んでました。
いやー、ここのソラマメの人と意外と会えるものですね。
これもまた、SLの面白さでしょうか。
何人かに「TINYdeすかるぷ」の人と、ブログ名で確認をとられることもあり、このブログにも目を通してもらえることに驚きました。w
さて、写真のとおり、「て」がほぼ完成しています。
現在はまだ、スカルプト化していない仮段階ですが、画像のような手を近日中に公開します。
セットの内容は「うで」「おやゆび」「てのひら」「ゆび」のスカルプトプリムを左右分用意します。
位置、角度、サイズを調整していろいろな「て」をつくってください。
はじめは「ぐーちょきぱー」を固定で作ろうと思ったけど、UVマップの展開が複雑になるので、全てのパーツをばらばらにしました。
ま、買ってもらった人が自由に手の形を変更できたほうが、楽しみが広がると思いますしね。
あと、私の素体を使ってモデルを作ってくださっている方がいると聞きました。
できあがったら是非、お会いしたいものです。
最近の私はアキバ周辺と各地のサンドボックスに出没します。
一生懸命作ってくれている方には、たまぁぁーーーーに、モニターになってもらってます。
普及ないし営業活動をしてくださる方へならドンドン配りたい今日この頃です。(苦笑)
興味のある方、星をまき散らしながら飛んでるタイニーをみつけてどんどん声をかけてさい。
2007年08月12日
三宮のおばちゃん

いろいろなサンドボックスを回ってスカルプトモデルの営業をしてたとき、たまたま立ち寄った三宮の風呂屋さんに、とても気前のいいおばちゃんがいました。
はじめは番台にすわってたのですが、途中で水着に着替えて一緒にお風呂に入って(?)ました。
そのときの一枚です。
おばちゃんは風呂屋の前の青色の豪邸に住んでます。
みなさんも遊びにいってみてください。w
タグ :土地情報
Posted by Nooker.S at
17:41
│Comments(1)
2007年08月12日
2007年08月12日
タイニー商店街に「からだA」を設置
タイニー商店街に「からだA」を設置させてもらいました。
いろいろと集客があるだろうと期待しています。

さらに、SLCOMには海外向けパッケージを用意しました。
中身は「あたまA」と「からだA」と同様のものが入っていますが、マニュアルを英文で作成するためかなり簡素なものになっています。
ジャパニーズの人は、「あたまA」と「からだA」をそれぞれ買ったほうが説明書が詳しくついているので便利です。
海外向けといえば、このパッケージを作っているときにサンドボックスにブラジルの方がいて、私のことを「E.T.」と呼んでました。
はじめは意味が分りませんでしたが、しばらくしてアノ映画のことだと分りました。
たぶん、カラダのプリムの表示が遅れて中身が見えてしまっていたのではないかと思います。
うーん、ETのアタマ、作っちゃうか?www
2007年08月11日
タイニーアバター禁断の秘技発覚!(笑)

素体制作もひと段落してプロトタイプのアバター整理をしているときにとんでもないことに気づきました。
(上の画像を見てピンッとくる人はかなりのタイニー通だと思います。^^;)
上の画像のアバターのアタマの角度。作業中の誤動作で顔が上を向いちゃってます。
実はこれ、「ちびみずぎ」のプロトタイプのアタマの角度で、この状態でいろいろな人の反応を見てました。
そのときは、
「つぶらな瞳でこっちをみないで~」
とか
「首フリがカワユス」
と言われていました。
が、「ちびみずぎ」ができてからは、ぱったりと上のようなことを言われなくなって「皆さんもうこのアバターを見飽きたのかな~」なんて思ってましたが、実はちょっとちがったようです。
上の画像の首の角度で通常アバターの前に行くと、「大人に囲まれた子供状態」で、ちょうど大人アバターの顔をキョロキョロと見てしまうんです。
「なになに?」って感じです。
タイニーが珍しい人は、囲んでみてしまいますから、どんどんとその効果は倍増します。w
「NK_HEAD」を購入した方は、ぜひ、この角度を試してみてください。
タイニー同士だと上の空の変な子になってしまいますが、大人アバターはイチコロです。(笑)
さて、コレで外人さんにアタックしてくるかw
2007年08月11日
「からだA」販売開始

SLの不具合が続いていましたが「からだA」をSLCOMにおいてきました。
これでタイニー用のアタマとカラダの素体を皆さんに使ってもらえるようになりました。
SL内ではなんとかこのプリムを使ってもらおうと、いろいろなところで営業をして歩いています。
うーん、押し売りセールスマン状態です。もっとおちつけ、俺。w
いまいち使い方がイメージできない商品らしいので簡単な使い方を紹介します。
【簡単な使い方説明】
1、つるつる頭を隠す
「あたまA」と「からだA」を購入してもらうと以下のスカルプトプリムが手に入ります。
これだけでスカルプト画像を6枚使用、目のテクスチャなどを加えると8枚の画像を使っています。
・NK_Head02_set (nose)
・NK_ArmR01(r upper arm)
・NK_ArmL01(l upper arm)
・NK_LegR01(r upper leg)
・NK_LegL01(l upper leg)
・NK_Body01(stomach)

装備すると白い水着上体のツルツル頭になりますので、まずは、サンドボックスで帽子を作ることをお勧めします。
わたしもムギワラ帽子っぽいものを作ってみましたが、首フリ時のかわいさがかなりアップします。w
ものづくりになれている方ならカツラを作ってみる事をお勧めします。
「アホ毛」をつけたこのアタマの破壊力はやばいです。w
サザエさんの波平さんのアタマもよいかもしれません。www
作ったかぶりものは「skull」に装着して位置を調整してください。
頭は「nose」に設定されていますので、いろいろなかぶりものを「skull」に設定すればいつでも簡単に交換が可能になります。
2、目のテクスチャを変更する。
GIMPなどのペイントソフトが使える方は以下のような画像をアルファチャンネルを設定してアップロードすれば、顔を変更することができます。
(ちなみに私が使っているのは256×128のPNG32です。)


NK_Head02_setについている目はプリムで配置してますから、目の位置や大きさを変更することでアップロード後でも表情などイメージを変えることができます。
ポイントは、一枚の画像に左右の目とマユゲを描いてますが、プリムに貼り付けるときは「顔ごとに繰り返す」の値をいじって右目と左目の2つのプリムを一枚のテクスチャで作っているところです。
おかげで目のテクスチャをアップするときに1回(10L$)ですみます。
画像サイズを大きくして縦にも並べれば、一枚のテクスチャの「顔ごとに繰り返す」の値をずらすことで、いろいろな目を選べ様々な表情が作れるでしょう。
(コレを利用してまばたきを作りたいです。スクリプトのできる人はやっちゃってください^^;)

上手く配置するコツとしては、顔を上から見たとき鼻に向かって「ハの字」にプリムが配置されているようにすることです。
(顔のプリムギリギリに沿わせると自然とハの字になります。)
こうすることによって、顔を横から見たときにも目が表示され、横から見たらノッペラボウになることを防げます。
また、目と耳のプリムは削除することも出来るので、「ちびみずぎ」のような立体的な目をつけたり、通常のアバター用のメガネをリサイズして使うとお手軽です。
3、からだを変える
NK_Body01の代わりにタイニー用のカラダを装着すると出来上がりですが、カラダを作ったり、買うことが難しい場合は、とりあえずカラダの色を変更して「水着」として楽しむ事をお勧めします。
一部、背中から中身がチラチラすることがありますが、「天使の羽」「ランドセル」などを作ればうまく隠せると思います。

とりあえずこんなところでしょうか。
作成ネタとしては「天使」「園児」はガチでかわいくなるでしょう。w
肌の色が変更できるので、どうぶつ系に利用するのもよいでしょう。
いろいろと応用が利きますので、この「NK_BODY」に合ったアクセサリを作って販売するのも面白いと思います。
みなさんのアイデアを楽しみにしています。
2007年08月09日
またつながらない

サーバーのメンテナンスですかね。
カラダのプリムもできたのでお店に配置にいきたいのになぁ。
これで2回目。こういう不具合って定期的にあるのかな?
さて、タイニー用のスカルプトプリムは好評で、タイニーの活性化につながればよいですねという声もいただいてます。
低価格に設定したつもりですが、これから普及してくれるかが問題だな。
現在のタイニークリエイターの方にどんどんイタズラして欲しい今日この頃です。
2007年08月09日
ツンデレになりました
2007年08月08日
タイニー商店街に出品
タイニー商店街(Osaka Japan, Osaka (128, 233, 21))のオーナーの好意で、期間限定ですが横丁に「あたまA」をおかせてもらうことができました。
この機会に沢山の人の目に触れて欲しいです。
いやー、ここにお店を出したいナーと考えていましたので、ちょっとだけ夢がかなったような感じです。
この調子で本格的にお店を出すのも検討してみるかー。
この機会に沢山の人の目に触れて欲しいです。
いやー、ここにお店を出したいナーと考えていましたので、ちょっとだけ夢がかなったような感じです。
この調子で本格的にお店を出すのも検討してみるかー。
2007年08月08日
販売開始!
2007年08月08日
タイニー用スカルプヘッドの販売
あごの下のシワの指摘を受けてUVマップの展開方法に修正を加えました。
シワの処理にはかなり頭を悩ませましたが、最終的に両耳の位置で収束するようになっています。
その位置に別プリムで耳を置けばある程度隠せます。
あとはカツラをかぶってしまえばほとんど気にならないと思います。
さて、目のマッピングも上手く行きましたし、近日中にこのスカルプ製アタマを販売したいと思います。
サンプルの「ちびみずぎ」は編集不可でしたが、このアタマを編集可の状態で30L$での販売を予定。
目の部分は自分でテクスチャを描いてアップロードすれば、サイズ・位置を自由に変更することが出来ます。
テクスチャで色を変えればクマやサルなどの動物にも応用できると思います。
タイニーアバターを制作している方にぜひ活用してもらいたい一品です。
・・・私は・・・とんがり帽子の某アニメキャラをフルスカルプで作りたいが・・・著作権の問題が・・・。(苦笑)